寺嫁のリアルがここに!?書籍「お寺のリアル2」の出版記念キャンペーン開催!

こんにちは。浄土真宗寺院で若坊守をしているリンゴと申します。この度私が運営する坊守向けオンラインサロン「お寺マダム」から2冊目の書籍を出版することになりました。また出版を記念して、2024年12月23日~ 27日の期間で電子書籍の無料キャンペーンを実施中です!

知られざるお寺・寺嫁のリアル

「寺嫁」という造語が生まれてどれくらい経つのでしょうか。

宗旨・宗派を問わずに使え、一般の方にもお寺に嫁いだ女性だというニュアンスが伝わる便利な言葉です。その言葉とSNSの普及もあり、寺嫁さんの発信は数年前より目につくようになりました。お寺名義のSNSも投稿の内容から「きっと寺嫁さんがお寺の広報を担当されているのだろう」と察することも増えてきました。

ですが、肝心なお寺の中の人の暮らしぶりやその苦労、葛藤はなかなか表に出てこないものです。ましてやお寺から気軽に外出することが難しい立場にある寺嫁さんは、悩んでいても相談する相手がいないのも現実です。そうなると、どんどん視野が狭くなり、考えが凝り固まってしまうのは私自身の課題でもあります。

本書の前身となる1作目「浄土真宗のお寺の奥さん50人に聞いた お寺のリアル」は「坊守とは?お寺の生活は?」という視点に重きを置き、お寺に嫁ぐ方が予め知っておきたい入門書のようなつもりで作成しました。お陰様で沢山の方に読んでいただき、多くの反響をいただくことができました。ですが、「もっと生々しい話も知りたかった」という声もありましたので、今回はご期待に応えて、前作よりも踏み込んだ内容でお届けしております!そして、すでにお寺で頑張っておられる寺嫁さん・寺族の方向けに書かせていただきました。本書の目次は以下のとおりです。

【目次】
・はじめに
・第1章 私のお寺での生活(6名)
・第2章 尾角光美さんと語るグリーフケア
・第3章 相談されるお寺に聞き上手な坊守あり!
・第4章 寺嫁アンケート「私のリアル」   
・第5章 寺嫁じゅんこのちょっと言わせて
・おわりに

悩みながらも奮闘する数々の坊守さんのエピソードを通して、現役寺嫁さんの励みになることを望んでいます。寺族の皆様や業界のベテラン世代の皆さんにも読んでいただくことで「自坊のやり方は今のやり方で良かったのだろうか?」と頭をほぐしながら考え直すきっかけになれば幸いです。また今回はグリーフケアと終活の話題にも触れ、専門家の方と一緒に作り上げました。

ルールは柔軟に変えていくもの

「ルールは正義とは限らず、昔の人の都合」。これはとある本に書かれていた一文で、ルールは守るものであると同時に、変えるものだそうです。お寺の世界は、伝統を重んじることも大切ですが、その時代、そのお寺で求められている必要な行動をジャッジする勇気も時には必要になります。「悩んでいるのは自分だけかも…」と寺嫁さんが臆することなく、他のお寺の状況を知ることで現在地点を確かめ、これからのお寺と寺嫁さん自身のあり方を考えるヒントになれば幸いです。寺嫁さんの笑顔がきっかけで、お寺はもっと輝いていくと信じています。

また、今回より多くの寺院関係者様に取っていただきたく、出版を記念して「電子書籍無料キャンペーン」(2024年12月23日~ 27日)を実施することになりました。ぜひこの機会にお読みいただけると幸いです。


■『浄土真宗のお寺の奥さんに聞いた お寺のリアル2』
\ 2024年12月23日(月)~ 12月27日(金)電子書籍無料キャンペーン実施 /
Amazon kindle[電子書籍] 680円(税込)
Amazon ペーパーバック[紙の書籍] 1,495円(税込)


第一弾の『浄土真宗のお寺の奥さん50人に聞いた お寺のリアル』はこちら!

彼岸寺は、仏教とあなたのご縁を結ぶ、インターネット上のお寺です。 誰もが、一人ひとりの仏教をのびのびと語り、共有できる、そんなお寺です。