【6/3】今年はミャンマーの人や文化との出会いも!神戸・安養寺にて、第4回「テラキテ」開催

お寺を訪れる機会が無くなりつつある今、あえてお寺に来て欲しい。
訪れる機会がないということは、そこには日常出会えない何かがあるはず。
お寺にまつわること、仏教にまつわること、そして日常なかなか接点のないお坊さんとの出会い。
ほんの小さな出会いを何か1つでも受けとっていただけたら、ありがたい……。

そんな思いをたくさんつめこんだイベント、それが「テラキテ」です!

「テラキテ」の始まりは、兵庫県の浄土宗青年会が「主催の行事を、安養寺で」というお話しをいただいた時、「じゃーやってみようか!」と言ったことがきっかけです。

第一回目は、和太鼓のプロでもあるお坊さんの和太鼓演奏や、声明コンサート、お香についてのお話の他、ヨガや数珠づくり、写仏にオリジナル匂い袋作りなどを体験いただきました。さらに翌年の第二回では、年の半分をインドで過ごす僧侶のインド滞在の講演、チベットの舞踊、そして絵馬に普段言えない思いを書いていただく「ムスビバ」も行いました。

神戸芸術工科大学のみなさんとコラボした「仏教風船カルタ」

昨年の第三回ではさらにパワーアップして、墨絵パフォーマンスや、神戸芸術工科大学の学生さんとコラボし、「仏像顔はめパネル(この記事のトップ写真)」や「仏教風船かるた」、現代語でお経を読むといったコーナーも展開することができました。さらにはテラキテオリジナルの精進カレーも学生さんたちに出店してもらうなど、新たな可能性につながっていきました。

今年も「お寺ヨガ」あります!

「テラキテ」には、これまで一度もお寺へ行ったことがない方や、近くに住んでいるのにお寺があることを知らなかった方、普段門構えや法要など入りづらいと考えていた方、通りすがりの方、海外から旅行中に勧められてたまたま訪れた方など、本当に様々な方々が来てくださいました。普段とは違ったお寺の表情が、お寺へ足を運んでいただくご縁になったのではないかと思います。

参加いただいた方からは、「楽しかった」や「気持ちよく過ごせた」など、普段のお寺の行事ではなかなかでないような感想が多く寄せられました。近隣のお寺でこのような楽しく過ごせるイベントというものがあまりなく、これからもぜひ続けて欲しいとのお声まで頂いております。

第四回目となる今回は、ミャンマーの方の踊りや、ミャンマーとベトナムの方と、文化について語るトークも企画しています。この企画は、「ミャンマーの人達が集まる場所を作ってほしい」という言葉からミャンマーの方とのご縁が生まれ、今回の「テラキテ」を通じて、その実現の第一歩となればというところから始まっています。

仏教は日本だけではなく世界中に根付いていて、国が違っても言葉が違っても、お寺がよりどころになっています。仏教を求めている人は、日本人だけではありません。今回の「テラキテ」が一つのきっかけとなって、国をこえて、仏教を心の支えとしている人たちの場所に、お寺がなっていけばこんなありがたいことはありません。そして、参加いただいた方とお坊さん、あるいは参加者同士のご縁がつながっていくようなイベントになればと考えています。

今年はぜひみなさんも!

これまでお寺にご縁のなかった方も、ふらっとでも構いませんので、お立ち寄りいただきたいと思います。そして、昔ながらの木像の建物の雰囲気や、日常と少し離れたお寺の空間を味わっていただけたらと思います。

日時 2018年6月3日(日) 午前11時~午後4時まで
会場 神戸市中央区楠町7-1-10 安養寺
スケジュール ○本堂プログラム
11:00~お寺ヨガ 中村広子さん(先着32名 1,000円)
12:00~住職のあいさつ(オープニングのおつとめ)
12:40~紙芝居・人形劇 浄土宗僧侶:山添真寛さん
13:45~ミャンマー舞踊
14:05~ミャンマー・ベトナム人と語る文化トーク
14:50~仏(ほとけ)ビンゴ(カードは先着100名 景品あり)
15:30~木魚を使っておつとめ
○和室でお寺体験プログラム
和室(小)
11:00~15:30 紅茶飲み比べ 本場インド・ダージリン紅茶を味わおう! 300円
和室(大)
11:00~15:30
仏教ゲーム遊び場(無料)
写仏体験 800円
ミャンマーフード体験 モヒンガ 米麺料理
ダンパオ 鶏肉野菜混ぜご飯
北京ダックカレー ダック肉使用
サモサ
タピオカ(デザート)
シュエイェ(デザート)
アジアンジュース
(200円~500円)


清水昭德
神戸市の大倉山にある安養寺にて、副住職をさせていただいております。
http://anyoji.info/

彼岸寺は、仏教とあなたのご縁を結ぶ、インターネット上のお寺です。 誰もが、一人ひとりの仏教をのびのびと語り、共有できる、そんなお寺です。