今年はどんなありがたい言葉に出会える?「輝け!お寺の掲示板大賞2024」の応募始まってます!

2018年にスタートした「お寺の掲示板大賞」は今年で7回目の開催となります。おかげさまで応募作品は年々増加し続け、昨年は過去最高の4107作品の投稿をいただきました。第一回目の2018年は700作品だったことを考えますと、「お寺の掲示板大賞」を通してお寺の掲示板が多くの方に親しんでいただけるようになっていると感じています。

昨年大賞に選ばれたのは東京都の日蓮宗妙円寺さんの作品「言葉だけ立派な者は敵である」という掲示板でした。こちらは『シンガーラ経』という経典の中に登場するブッダの言葉を引用したですが、思わずドキッとする言葉であり、我々も気をつけなければと感じる言葉でした。

これまでの受賞作品は下記のリンクからご覧いただけます。6年間の受賞作は60以上ありますので、きっとお気に入りの言葉に出会えることと思います。

お寺の掲示板大賞2023
https://www.bdk.or.jp/kagayake2023/publication.html
お寺の掲示板大賞2022
https://www.bdk.or.jp/kagayake2022/publication.html
お寺の掲示板大賞2021
https://www.bdk.or.jp/kagayake2021/publication.html
お寺の掲示板大賞2020
https://www.bdk.or.jp/kagayake2020/publication.html
お寺の掲示板大賞2019
https://www.bdk.or.jp/kagayake2019/publication.html
お寺の掲示板大賞2018
https://www.bdk.or.jp/kagayake2018/publication.html

また、おかげさまで「お寺の掲示板大賞」は様々なメディアで取り上げられています。

NHKの番組「ゆう五時」では、「笑い飯哲夫賞」の審査員として一回目から関わってくださっている笑い飯哲夫さんが「お寺の掲示板大賞」やお寺の掲示板の楽しみ方を語ってくれました。
https://x.com/nhk_newsoon/status/1737786238420033819

今年に入ってからはテレビ朝日の「ナニコレ珍百景」という番組で取り上げられ、「お寺の掲示板大賞」が番組内で珍百景に登録されました。
https://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/backnumber2/0111/

こちらは有料記事になりますが、昨年の発表後、日本経済新聞ではお寺の掲示板大賞の受賞作のことばで一年を振り返る特集が組まれました。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77236120V21C23A2KNTP00/

今年の掲示板大賞の応募期間は2024年7月1日から9月30日までとなります。投稿写真は2024年4月1日以降に撮影したものが有効です。寺院関係者もそれ以外の方々も誰でも応募できますので、多くのご応募を心よりお待ちしております。

X(旧Twitter)やInstagramに投稿する際には、「#お寺の掲示板大賞2024」のハッシュタグに加え、以下の項目を忘れずにご記載ください。ご協力の程よろしくお願い致します。

①撮影したお寺の名前
②撮影したお寺の地域名(〇〇県〇〇市)
③撮影した日付
④掲示板の言葉に対する一言コメント

※投稿に関する詳細は(公財)仏教伝道協会の「輝け!お寺の掲示板大賞2024」ホームページをご確認ください。
https://www.bdk.or.jp/kagayake2024/

「お寺の掲示板大賞」は、お坊さんたちのワードチョイスも大切ですが、皆さんの投稿があってこそ成り立つ企画です。そして、投稿した方は誰でも賞を受賞するチャンスがあります!皆さんの投稿が、今年の「お寺の掲示板大賞」を決めるものになるかもしれませんよ!

今年もひとりでも多くの方々の投稿を心よりお待ちしております!皆さまどうぞよろしくお願いいたします!

浄土真宗本願寺派僧侶。1976年生まれ、福岡県出身。早稲田大学社会科学部・第一文学部東洋哲学専修卒業。早稲田大学文学研究科東洋哲学専攻修士課程中退。 築地本願寺内の(一社)仏教総合研究所事務局に勤務の後、2011年~2017年までドイツ・デュッセルドルフのドイツ惠光寺において、ヨーロッパ開教や日本文化を発信する事業に携わる。2017年より(公財)仏教伝道協会に勤務。 2018年に「輝け!お寺の掲示板大賞」を企画し、話題を集める。著書に『お寺の掲示板』(新潮社)。連載に「「お寺の掲示板」の深~いお言葉」(ダイヤモンド社「ダイヤモンド・オンライン」)などがある。