Q.仏さまへのお供え物は、お寺の方が召し上がっているのですか?

A.ありがたくいただいております。ただ、全部ではありません。

これは全てのお寺に当てはまるかどうかはわかりませんが、とりあえずウチの場合ということでお答えさせていただきます。

お供え物と一口に申しましても、いろいろございます。例えば、ご法事のとき等で、お供えとしてお饅頭や最中などを、お参りにされる方が持って来られますが、基本的には、お参りが終わった後、お供え物をお下がりとして、お参りに来られた皆さんで分けていただく、という形をとります。また、生花や、果物籠、お菓子の籠も同様に、参拝者の皆さんで分けられて、その一部を、お寺の方にも、と、おすそ分けをいただきます。

あるいは、大勢の人で分けるのではなくて、手みやげのような形でお供え物をいただくこともありますが、それは、仏前にお供えをし、一緒にお参りをした後、お下がりとして頂戴させていただきます。

ただ、たくさんのお供え物をいただいて、お寺のものだけで全部をいただくことができないような場合もあります。そういう時には、お寺によく来てくださる方やご近所の方におすそ分けする、と言うようにさせていただいております。

2017年追記:「おそなえもの」を「おさがり」として、全国のひとり親家庭を支援する団体との協力の下、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する「おてらおやつクラブ」という活動もございます。こちらに参加されているお寺さんもあります。

不思議なご縁で彼岸寺の代表を務めています。念仏推しのお坊さんです。