Q.僕のお数珠、おばあちゃんからいただいたものなのですが、何宗のものなのでしょうか?それとも宗派にこだわらず使えますか?

A.特に宗派にこだわらずに使えます。

このお数珠(念珠とも呼ぶ)は、片手数珠、あるいは一輪数珠や略式数珠と呼ばれるもので、特に宗派にこだわることなく使う事が出来るお数珠です。

本来お数珠は、主珠(おもだま)と呼ばれるメインの珠が108珠あるものが正式で、本連(本式)数珠と呼び、それを大きな輪を二重にして用いるので、二輪数珠とも呼びます。お坊さんが法要などの儀式で用いるのはこちらで、僧侶だけでなく誰でも持つ事が出来ますが、宗派によって細部の形や、持ち方、意味合いや用途などが異なります。

対して片手数珠は、二輪数珠を簡略化したもので、主珠の数は、108の約数となる数のものもありますが、特に珠の数にこだわる必要はなく、合掌する際に、誰でも気軽に用いる事が出来るようにしたものです。あと、房(珠の下の紐状の部分)にもいくつかタイプがありますが、これも特に違いにこだわる必要はないかと思います。

と、お数珠にも正式なものに略式なもの、形や使い方が少しずつ宗派によって違いはあるのですが、基本的には仏さまに向かって合掌し、礼拝する時のための「法具」です。ですから、大切にすべきなのは、そのような形式的な違いではなくて、仏さまや仏法に対する敬いの心、ということでしょうね。

不思議なご縁で彼岸寺の代表を務めています。念仏推しのお坊さんです。