Q. 日本にはどのくらいお寺があるんですか?またどの都道府県が一番お寺が多いのでしょうか?

A. およそ75,000です。

日本にはどのくらいのお寺があるのか、ということですが、総務省統計局のデータ(宗教・23-22のA)に依りますと、仏教系では75,924のお寺があり、その他の施設が1,830あるそうです。

で、都道府県別でお寺が一番多いのはどこか、ということですが、これも同じ総務省統計局のデータ(宗教・23-22のB)に依りますと、愛知県が5,145と最も多く、ついで大阪府、3位が兵庫県、4位が東京都、5位が滋賀県、6位が京都府となってます。ただしこの数字は、宗教団体の数であり、純粋に寺院だけの数ではないようです。

こちらのブログでは、ソースは定かじゃないですが、寺院数では5位が京都、6位が滋賀となってます。

それにしても、全国で、75,000もの寺院があるんですね。よく寺院の数はコンビニよりも多い、なんてことを耳にしますが、コンビニは全国でおよそ40,000店舗で、寺院数のほうが、相当数上回っているようです。ですが、コンビニほど、人々のお役に立てているのか、と考えると、少々複雑な思いがいたします。

都道府県別では、なるほど、愛知県がトップですか。ちょっと意外な気がいたします。なにか理由があるのでしょうか。京都や大阪、滋賀が多いのは納得ですが、奈良が意外と少ないようで、ブログのほうのデータでは19位になってますね。これまた意外です。

こういうデータも、調べてみると、いろんな発見があって、面白いものですね。

不思議なご縁で彼岸寺の代表を務めています。念仏推しのお坊さんです。